キャラクターの能力を上昇させるバフには薬、酒、食事、雑誌、ボブルヘッド、CAMP用アイテムなどがありますが、ここではPVPで特に重要なバフを記載致します。
薬
薬 品 名 | 効果 | 評価 |
サイコバフ | ダメージ+25%,HP+65,S+3, E+3 | 最大HPを合計80上昇させ、かつダメージを加算で25%上昇させるPVPでの必須薬 |
サイコタス | ダメージ+25%,DR+15、P+3 | ダメージを加算で25%上昇させるが、HPには影響を与えないため血濡れなど低HPビルド時にサイコバフの代わりに使用する |
オーバードライブ | ダメージ15%UP,クリティカルダメージ+15% | クリティカルダメージを15%上昇させるため、他の薬よりも先に使用する |
フォーミュラP | C+5、L+3、銃精度+ | 爆発ガトリングプラズマなど弾が拡散する武器の時はサイコバフなどよりもこちらを3個使用した方が実現ダメージは高くなる |
メンタスベリー | I+5、敵をハイライト | 敵がステルスボーイを使用している時はハイライトするので使用する。バグで反応しないときもある。 |
薬は他の薬を使用すると効果が上書きされてしまいますが、メンタスベリーの生体ハイライト効果とオーバードライブのクリティカルダメージ+15%は他の薬でも上書きされないで効果が持続します。
そのため、①メンタスベリー → ②オーバードライブ → ③他の薬1種類(サイコバフ、サイコタス、フォーミュラPのどれか1つ)の順で使用します。
酒
酒は最大HPを上昇させる「ウオッカ、マウンテンハニー、クランベリー密造酒」のどれかを使用することが重要です。その際には酒の効果を上昇させるPERK「partyboy2」を装備することが重要です。partyboy2を装備すると上記の酒は最大HPを75上昇させます。
最大HPを上昇させない場合は、AP回復と最大APを上昇させる「ハードレモネード」がおすすめです。
近接武器を使用するときはSを上昇させる「ウイスキー」がおすすめです。
食事
食事は変異の肉食動物か草食動物のどちらを付けているかによって変わりますが、ここでは肉食動物の場合を掲載致します。
①肉食動物か草食食品の変異を付ける
この変異は食事の効果を2倍にするので、必ずどちらかの変異を付けたほうが良いです。また、肉食・草食両方の変異をつけることはできませんが、その変異の血清の使用後60分間は変異の副作用が抑制されますので、肉食動物でも草食食品を草食動物でも肉食商品の効果を出すことができます。
②PERK「STRANGE IN NUMBERS」を付けてチームに参加する
また、PERK「STRANGE IN NUMBERS」を付けてチームに加入すると変異の食事の効果がさらに1.25倍(初期値の2.5倍)になります。
③雑誌「バッグウッズマン6」または「リブ&ラブ3」を使う
さらに、肉食動物は雑誌「バッグウッズマン6」、草食動物は雑誌「リブ&ラブ3」を使用すると変異の食事の効果がさらに1.5倍(初期値の3.75倍)になります。
その他(雑誌、ボブルヘッド、CAMP用品等)
雑誌は食事バフを上昇させる「バッグウッズマン6」、「リブ&ラブ3」かクライオのダメージを乗算25%上昇させる「驚くほど素晴らしい話5」、最近ではパルスグレネード等の範囲を拡大させる「テスラサイエンス3」等を使います。
ボブルヘッドはヘビーガンを使う場合は「bigguns」、爆発系武器を使う場合は「explosive」を使います。
CAMP用品ではAP回復能力を上昇させる「楽器」を事前に使うことが効果的です。
まとめ
- 薬は、①メンタスベリー → ②オーバードライブ → ③他の薬1種類(サイコバフ、サイコタス、フォーミュラP)の順で使用する。
- 食事は①肉食動物か草食食品の変異を付ける、②PERK「STRANGE IN NUMBERS」を付けてチームに参加する、③雑誌「バッグウッズマン6」または「リブ&ラブ3」を使う
- 雑誌は「バッグウッズマン6」、「リブ&ラブ3」、「驚くほど素晴らしい話5」、「テスラサイエンス3」等を使う。
- ボブルヘッドは「bigguns」、「explosive」等を使う。
- CAMP用品では「楽器」を使う。