ロジクールの格安マクロ機能付きのマウス(G300Sr)で、
誰でも簡単にPCゲームのフォールアウト76(fallout76)やFPSの複雑なボタン操作が1つのボタンで高速でできる!

PCゲームで次のようなことが起こったことはありませんか?

  • ボタン連射が必要だけど連射するのが大変
  • 複数のボタンを正しく順番通りに押すのが大変
  • 焦って押すボタン、順番、回数などを間違えてしまった

対戦系ゲームなどではこのようなわずかな操作ミスが致命的になることもあります

この様なボタン操作の問題には、マクロ機能を使って1つのボタンに割り振りましょう

マクロ機能を使えば、ボタン連射や複数のボタン操作、一定回数のボタン連打などの複雑なボタン操作が瞬時に正確に発動できます

ではこのような便利なマクロ機能をどこで手に入れればよいでしょうか?

インターネット上にはマクロ設定ができるフリーソフトもあります。
中には安全なものもあると思いますし、簡単に操作できるものもあるかもしれません

しかし、そのようなものは外部ツールや外部ソフトに該当し、BANされたり他のプレイヤーに対して後ろめたい気持ちになることもあります

そこで大手メーカーが販売しているマクロ機能付きゲーミングマウス(G300Sr)がおすすめです

ロジクール社のG300Srというマウスなら9個のマクロボタン×3つのプロファイルで最大27個のマクロを設定可能です

G300Srのマクロには以下のような機能があります
  • 複数のボタンを同時に押す
  • 高速でのボタン連打
  • マクロの連続(押しっぱなしか押すたびにON/OFF切替) など

私はこのマウスを1年以上使っており、とても快適です。

またフォールアウト76(fallout76)というPCゲームではクアンタムなどの回復アイテムを瞬時に大量に使用出来て、他の人よりも有利に戦うことができました。

フォールアウト76(fallout76)で便利なマクロ機能の使い方の例
  • クアンタム等の回復アイテムを高速で大量に使用(ボタン1個押すだけで発動)
  • 川の水の汲み取りなど何回も同じボタンを押すことをマクロで自動化
  • レベリングの為に弾などを1個づつ連続で製造する作業をマクロで自動化 など

 

  

まとめ

  1. ボタン連射や複雑な操作の差で対戦ゲームなどは勝敗に差が出る。
  2. その様な操作にはマクロ機能を使用することが有効である。
  3. マクロ機能は大手メーカーのマクロ機能付きマウスの使用が安心できる。

ロジクールの格安マクロ機能付きのマウス(G300Sr)で楽しいゲーム生活を送り下さい!

タイトルとURLをコピーしました